日本はまだまだ男尊女卑?

社会人2週目が終わろうとしていますが、この週末は良くなかったと少し反省気味です。

理由は、金夜にまたしても寝落ちしてしまったことと土日に勉強できていなかったこと。

まだまだ意識が足りないということですね。

一日は1440分。

変に焦る必要はないけど、無駄にしている時間もないと思っています。

研修も折り返し。気合を入れなおして頑張ります!

 

 

今テレビを見ていたら、東大の祝辞がニュースになっていました。

 

内容は日本の社会について多岐にわたるのもでしたが、

・男女の学力と地位

・頑張っても報われないこともある

・自分のためだけに学力を使わないでほしい

などだった気がします。

 

共感するところもあれば、ちょっと違うなと思うこともありました。

しかし第一に、東大でこの祝辞が読まれたことが素晴らしい一歩だと思います。

共感しつつ腑に落ち切らなかったのは、日本の社会はまだ男尊女卑だということ。

実際私が働く営業部も、全国で60人中女性は2人。

女性がライフイベントを乗り越えにくい職種なんですね。

そこには様々な要因があって、一番大きいのが顧客との関係だと思います。

こればっかりは仕方のない職種なのかなと、私は思う派です。

 

でも先日先輩に、「9時―17時で働いてトップセールスになってほしい」と言われました。

別の上司には、「たくさん休んでたくさん働いて」と。

なかなか先進的な会社かもしれませんね。

 

そんな会社にいながら、女性である私は親戚の集まりでは台所に立っていたほうが安心するし、座らされると居心地が悪いです。

他人のことに関してはなんでも受け入れられますが、自分のことになると典型的な日本人なんですよね。

 

この殻を破る必要があるのか疑問ですが、私が昔ながらのスタイルを今後も貫くとしたら、それが女性の働き方を変えようとする妨げになるときがくるかもしれません。

その時はもちろんフレキシブルに対応したいと思います。

ただ、この時代だからこうしなきゃっていうのにはとらわれすぎなくていいのかな、とは思いました。

 

私はライフイベントを乗り越えて働き続けていたいので、リモートワークとか時短勤務とかすごく推進したいです。

働き方改革には大いに賛同ですね。

なんなら国境も超えてリモートワークできると最高ですね。

 

シンガポールにいる人と結婚したらどうなるのかなとか、勝手に想像してたらリモート必須だなと思いました笑

 

でも今の自分に立ち返ってみると、早く一人前にならなければ。

それだけですね。

この会社で必要とされ続けるために、やらなければいけないことはたくさんあるし、ライフイベントを迎える理想の時期まで時間がない。

 

明日からも自分を律して、自立した大人になれるように頑張ります。

 

おやすみなさい…